本文
二十歳になったら国民年金(新規加入)
国民年金の新規加入について
国民年金は、日本国内に住む20歳から60歳までのすべての方が加入する制度です。
20歳になったら国民年金に加入になります。20歳到達日(誕生日の前日)の翌週末以後に、日本年金機構から納付書(国民年金制度の案内等含む)と基礎年金番号通知書がそれぞれ発送されます。
ただし、20歳前に遺族年金を受給している方や厚生年金などに加入している方(年金手帳または基礎年金番号通知書がすでに発行されている方)には、基礎年金番号通知書は再送付されません。
また、20歳到達の3~4か月以内に海外から転入された方などは、加入手続きが必要な場合がありますのでご相談ください。
詳しくは、日本年金機構のホームページ<外部リンク>をご覧ください
20歳になられた方へ国民年金制度を動画でご案内しています
日本にお住いの20歳以上の方は国民年金に加入し保険料を納付する必要があります。
国民年金制度の内容やメリット、保険料の納付方法や免除の手続きなどをわかりやすく動画でご案内しています。
ぜひ、次の日本年金機構の特設ページ(動画)をご覧ください。
(URL) 「国民年金の加入と保険料のご案内」<外部リンク>