本文
会社などを退職したとき
会社を退職した時の国民年金の手続きについて
会社などを退職し、厚生年金や共済組合の加入者でなくなった時は、14日以内に、国民年金への切り換えの手続きが必要になります。
手続きは、年金手帳(または基礎年金番号通知書)、および退職日を確認できる書類を持参のうえ、国保年金課年金担当までお越しください。
なお、扶養している配偶者がいる場合は、配偶者の種別変更手続きも必要となります。配偶者の年金手帳(または基礎年金番号通知書)を一緒にお持ちください。
便利な電子申請もご利用ください
令和4年5月より、国民年金第1号被保険者加入の届出(退職後の厚生年金からの変更等)の電子申請ができるようになりました。
(電子申請には、マイナンバーカードおよびマイナポータルの利用登録が必要です。)
詳しくは日本年金機構のホームページ<外部リンク>をご覧ください。