本文
各種相談
1 いきいき健康相談
内容
血圧が高め、体重を減らしたい、女性特有の症状(月経異常、更年期障害)、健康・栄養に関する相談を保健師、管理栄養士がお受けします。(予約制)
2 令和6年度 こころの健康相談(臨床心理士・精神保健福祉士・保健師による)
内容
「眠れない」「元気が出ない」「イライラしやすい」「対人関係の悩みがある」「育児や介護につかれた」「病院にかかったほうがいいのか迷っている」など、こころの病気について心配されている方に、臨床心理士・精神保健心理士・保健師がご相談に応じます。(予約制)
こころの健康相談(臨床心理士・精神保健福祉士・保健師による)についてはこちら
3 暮らしとこころの総合相談会
内容
生活、失業、多重債務、ひきこもり、こころの健康など複合的な問題に対応した総合相談会の案内です。
弁護士・司法書士・社会福祉士・精神保健福祉士・臨床心理士・保健師などが問題解決のお手伝いをしています。(予約制)
4 健康相談・栄養相談(随時)
市民の方を対象に健康相談や栄養相談を行っています(予約制)
内容
血圧測定の希望や体の心配事、女性特有の症状について、保健師が相談をお受けします。
生活習慣病等、疾病予防の食生活について、管理栄養士が相談をお受けします。
費用
無料
会場
健康づくり課(鴻巣保健センター)