本文
まちづくり市民アンケート(令和6年度)
1 調査の目的
- 市民の市政に対する評価とこれからのまちづくりに対するニーズや意識を統計的に把握し、市政運営にあたっての基礎資料とする。
- 鴻巣市総合振興計画における施策の成果指標(達成度を測るものさし)の現状値を把握する。
2 調査の方法
- 調査対象
市内在住の満18歳以上の市民 4,000人 - 抽出方法
無作為抽出 - 調査方法
メール便による調査票の配布 - 回答方法
調査票に記入して返信用封筒で郵送又はWeb回答 - 調査実施期間
令和6年4月19日(金曜日)から5月17日(金曜日) - 調査委託機関
一般社団法人日本能率協会
3 調査項目
- 回答者の属性等について……………………………………… 8問
- 鴻巣市のまち全体の印象について…………………………… 8問
- 健康・保健衛生について………………………………………10問
- 生涯学習・地域活動・ボランティアについて……………… 9問
- 市民生活・生活上の安全について……………………………12問
- まちづくりについて…………………………………………… 7問
- 家族形成・子育て 環境について…………………………… 5問
- 居住環境やサービスの満足度・重要度について…………… 1問
4 アンケート調査票
令和6年度まちづくり市民アンケート調査表 (PDF:1.59MB)
5 アンケートの回収結果
- 有効回答数 1,678件 (うちWeb回答415件)
- 回収率 42.0%
6 アンケートの集計結果
- 単一回答の設問については、無回答者を含めて100%となるように集計をしています。
- 複数回答の設問については、各選択肢の回答総数を集計しており100%となりません。