本文
旧常光小学校をご利用ください
旧常光小学校(所在地:鴻巣市下谷369)の暫定利用として、校庭の開放及び一時貸付を行っています。
校庭の開放について(毎日8時30分~17時)
以下のルールを守ってご利用ください。
・お帰りの際は門を閉めてください。施錠はありません。
・ごみや飼い犬のフンなどは、各自が責任をもって持ち帰ってください。
・幼児が遊ぶときは、保護者が同伴してください。
・火気の使用や車両の乗り入れは禁止です。
・ゴルフの練習など、周囲への危険性を伴う行為はやめてください。
・従来実施の学校開放利用団体等が利用している場合は、そちらが優先となります。
(団体等で一時利用を希望する場合は、下記をご確認ください。)
一時貸付について
一時的な使用に限り、原則有償にて貸し付けています。
受付対象期間
令和7年9月30日(火曜日)まで
※5月3日から5月6日を除く。
※従来の学校開放利用団体による利用を優先します。土曜日・日曜日は予約が埋まっていることが多いため、予めご了承ください。
貸付期間
一日・時間単位による貸付(※時間単位による貸付の場合も、一日単位の料金となります。)
※同一団体等において、同一目的で希望する場合には、原則3日までを限度とします。
貸付単位
校舎・校庭・体育館など(それぞれ、一室・一部でも申込可能です。)
詳細は、以下にある施設平面図・各棟平面図を、参照ください。
貸付料
原則有償(利用目的・貸付期間・貸付面積により、金額が異なります。)
検討にあたっての留意事項
- 法人、団体、個人いずれの方も申し込み可能です。(ただし暴力団関係者等、管理上支障になりかねない方は除きます。)
- 宗教的、政治的な利用はできません。
- 公序良俗に反しない範囲での貸し付けです。
- 利用目的・内容によっては、貸し付けできない場合もあります。
- 現況有姿・現況復旧による貸し付けです。
- 周辺環境に多大な影響を及ぼす行為は、禁止です。
- 防火上、避難上、支障があるものは利用できません。
- プールの貸出は行っておりません。
- 一般の方への校庭の開放や学校開放利用団体による体育館・校庭利用を併せて実施していますので、利用時には十分配慮の上、対応頂くことを条件とします。
- 校舎等については、鴻巣市役所資産管理課にて鍵の受渡し・引受けを行います。(土・日・祝日等、市役所の開庁時間以外は、利用日前後の平日にお越しいただく必要があります)
- 駐車場は、駐車可能台数が少ないため、事前にご確認ください。特に、他団体による利用がある場合に、駐車予定台数が多い時は、お断りすることがあります。
貸付手続き
1.空き状況などの確認
空き状況の確認を含め、以下内容と合わせ下記担当までご連絡ください。
※現地確認の上、申請を希望したい場合は、希望日を連絡ください(施錠の関係上、複数候補日時を示してください)。
※事前審査及び振込依頼を行うため、原則、利用希望日から、市役所の14開庁日前までにご連絡ください。
- 希望日時
- 希望箇所(以下、平面図を参照ください。)
- 使用目的
2.申請・契約
日時・使用目的が管理上支障ないと判断された場合、別途申請書を送付しますので、添付書類などと合わせ、申請ください。
市での最終確認後、契約書・納入通知書をお渡ししますので、押印・納入をお願いします。
現況図面
現地の施設平面図及び各棟平面図は、以下のファイルを確認ください。