本文
鴻巣市道路美化奉仕活動
道路清掃美化奉仕活動とは、市民の皆様方(原則、自治会内で結成)に道路の除草や側溝の清掃などをしていただくことにより、快適で美しい道路環境づくりを推進するとともに、道路愛護意識の向上を図ることを目的とした活動です。現在、11の団体の皆様に活動していただいております。
道路美化奉仕活動の様子
地域環境の美化向上のため活動している皆様の活動状況の一部を掲載します。
市民の皆様の協力により快適な道路の維持管理が行われています。
この活動にご協力いただける団体は道路課まで連絡をお願いします。
市民の皆様の協力により快適な道路の維持管理が行われています。
この活動にご協力いただける団体は道路課まで連絡をお願いします。
道路美化奉仕活動を始められる前に
1.原則、各自治会内で奉仕活動に熱意のある7名以上の方が道路清掃美化奉仕活動推進会を組織し、設立書を提出していただきます。
2.下記を参考に、計画書を提出していただきます。
奉仕活動区分 | 奉仕活動内容 |
---|---|
側溝清掃 | 4月から3月までの間 1回以上 |
植樹桝除草 | 4月から10月までの間 2回以上 |
植樹木剪定 | 4月から10月までの間 1回以上 |
3.写真を添付した実績報告書を提出していただきます。
4.実績に応じて、市から推進会に奨励金を交付します。
※「道路」とは、道路法に定める道路のほか、市で管理する道路のことです。
※「奉仕活動」とは、道路の除草、清掃等および道路側溝の清掃をおこなうことをいいます。
※予算に限度があり、新規登録の場合、交付できない場合もございますので、ご了承ください。
※「奉仕活動」とは、道路の除草、清掃等および道路側溝の清掃をおこなうことをいいます。
※予算に限度があり、新規登録の場合、交付できない場合もございますので、ご了承ください。