ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > こうのすキッズサイト > 知ってる?鴻巣市の日本一(1)

本文

知ってる?鴻巣市の日本一(1)

ページID:0001018 更新日:2023年2月28日更新 印刷ページ表示

ピラミッドひな壇の高さが”日本一”

ピラミッドひな壇について教えるよ!

Q.ピラミッドひな壇はどのように作られているの?

A.ピラミッドひな壇は下の写真のように、大工さんなどの職人(しょくにん)さんやボランティアの人など、沢山の人が協力して作っているよ。

ひな壇を作る工程

ひな壇を作る工程の画像1ひな壇を作る工程の画像2
ひな壇を作る工程の画像3ひな壇を作る工程の画像4
ひな壇を作る工程の画像5ひな壇を作る工程の画像6

Q.ピラミッドひな壇にはどのくらいの人形が飾(かざ)られているの?

A.ピラミッドひな壇には約1,600体から1,700体の人形を一体一体手作業で飾っているよ。すごいでしょ。

Q.お人形はどうやって集めるの?

A.市の広報紙(こうほうし)やホームページで募集(ぼしゅう)して、市民のみなさんだけじゃなく、全国からお人形を提供(ていきょう)していただいているよ。

Q.地震(じしん)があっても崩(くず)れないの?

A.ピラミッドは大工さんがしっかりと作っているから大丈夫だよ。上の壇のお人形は落下しないように、衣装(いしょう)の部分を固定してあるから、お人形も倒(たお)れないよ。

Q.鴻巣ではどのくらい昔から人形が作られているの?

A.江戸時代(えどじだい)の初めのころに、京都の人形師(にんぎょうし)が鴻巣にうつり住み、土人形を造ったことが始まりといわれているよ。

 その後、鴻巣市は埼玉県の岩槻(いわつき)、江戸の日本橋(にほんばし)と並んで「関東三大雛市(ひないち)」の1つに数えられるくらい、人形作りが盛んになったんだ。特に人形の着物の着付(きつ)けでは、関東一と評判(ひょうばん)だったんだよ。

 明治35年に出された埼玉県営業便覧(えいぎょうびんらん)という資料(しりょう)によると、人形作りの業者が、越谷(こしがや)6軒(けん)、大沢(今の越谷市)3軒、岩槻3軒あったのにたいして、鴻巣には31軒あったという記録が残っているんだ。

びっくりひなだんの写真

鴻巣びっくりひな祭り公式ホームページ<外部リンク>

ポピーの栽培面積(さいばいめんせき)が"日本一"!

鴻巣(こうのす)はお花の生産が盛んなことから「花のまち」として知られ、毎年5月には市内各地で「こうのす花まつり」を開催しています。馬室(まむろ)の荒川河川敷(あらかわかせんしき)にあるポピー畑(通称(つうしょう)「ポピー・ハッピースクエア」と呼んでいるよ)は面積が12.5ヘクタールあり、平成20年11月1日に日本一広いポピー畑として認定(にんてい)されました。
ポピー・ハッピースクエア

ポピー畑について教えるよ!

Q.ポピーは誰(だれ)がいつ植えているの?

A.ポピーは5月に見頃(みごろ)になるようにと地元の農家さんが10月から11月にかけて種まきをしているよ。生育状況を市のホームページで公開しているので見てね。
ポピー・ハッピースクエアの生育状況はこちら

Q.日本一の広さに何本のポピーが咲(さ)くの?

A.12.5ヘクタールに約3,000万本のポピーが咲くよ。ちなみに12.5ヘクタールは12,500平方メートルで、学校のグラウンド約50個分の広さだから驚(おどろ)きだね。

ポピー・ハッピースクエア

鴻巣市と吉見町の間の川幅(かわはば)が"日本一"!

国土交通省(こくどこうつうしょう)では河川敷を含めた堤防間(ていぼうかん)を「川幅」と定めていて、平成20年2月に荒川上流河川事務所(あらかわじょうりゅうかせんじむしょ)により、鴻巣市と吉見町の間を流れる荒川の川幅が2,537メートルあり、「日本一」であることが確認されました。その日本一を記念(きねん)して、平成20年3月22日には御成橋(おなりばし)のたもとと吉見町の堤防に「川幅日本一の標」が建てられました。

また、市内のお店では、川幅日本一にちなんだ川幅うどんなどの「こうのす川幅グルメ」がたくさん誕生(たんじょう)しています。

川幅日本一の標

川幅の写真

荒川(平常時)荒川(増水時)
荒川は荒川上流河川事務所のホームページで紹介されているよ。
荒川についてもっと知りたい人はこちら<外部リンク>

こうのす川幅グルメについて教えるよ!

Q.川幅うどんってどんなうどん?

A.川幅うどんは、日本一の川幅をイメージした麺(めん)の幅が広いうどんだよ。平成21年8月に約8センチメートルの幅広いうどん「こうのす川幅うどん」が誕生(たんじょう)してから、川幅うどんを提供するお店が増えているよ。
川幅うどんの画像

Q.川幅グルメにはどのような種類(しゅるい)があるの?また、どこで買えるの?

A.こうのす川幅グルメの一部を下の写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)するね。今ではたくさんの種類があるよ!詳しくは鴻巣市観光協会のホームページを見てね。
鴻巣市観光協会のホームページはこちら<外部リンク>

川幅グルメ

川幅せんべいの画像
川幅せんべい

川幅どらやきの画像
川幅どらやき

川幅まんじゅうの画像
川幅まんじゅう

川幅ロースかつ定食の画像
川幅ロースかつ定食(ていしょく)

川幅ラスクの画像
川幅ラスク

川幅りんごケーキの画像
川幅りんごケーキ

1分あたりの尺玉以上の花火打上数が"日本一"!

こうのす花火大会は、平成14年から川幅日本一を誇(ほこ)る荒川河川敷(あらかわかせんしき)で開催されています。ここ数年では、尺玉300発を含む15,000発を超える花火が打ち上げられています。

平成23年10月8日に打ち上げられた「鳳凰乱舞」(おおとりらんぶ)では、約4分間に尺玉300発・三尺玉2発の計302発の尺玉以上の花火が、1分間平均で約75.5発となり日本一に認定(にんてい)されました。
また、平成26年10月11日には、世界一大きな「正四尺玉(しょうよんしゃくだま)」の打ち上げに成功し、「世界最大の打ち上げ花火」としてギネス世界記録に認定されました。

残念ながら、今はこの記録は抜かれてしまいました。

花火の写真

鳳凰乱舞1
鳳凰乱舞

鳳凰乱舞2
鳳凰乱舞

正四尺玉(ギネス記録)
世界一大きい花火(正四尺玉)

ギネス認定証
世界ギネス記録認定証

花火大会について教えるよ!

Q.こうのす花火大会はどのように開催されているの?

A.こうのす花火大会は、地元の商店や企業の経営者などの若者で構成される「鴻巣市商工会青年部」が、ボランティアで地域の商工業の発展(はってん)と子どもたちに夢や希望を与えたいと願って開催しているよ。
約50人の青年部員が協賛金(きょうさんきん)を集めたり、企画(きかく)や運営などをしたり、すべてを青年部が行う全国でも珍(めずら)しい100%手作りの花火大会だよ。

Q.なぜ鴻巣は大きな花火を打ち上げられるの?

A.花火を打ち上げるには、安全な距離(きょり)の確保(かくほ)が必要(ひつよう)だよ。花火の大きさによって、それぞれ確保しなければならない距離が法律(ほうりつ)により決まっているんだ。また、決められた距離を確保し警備員(けいびいん)を配置(はいち)して、立ち入り禁止(きんし)エリアの確保も必要だよ。
鴻巣は日本一広い川幅がある荒川河川敷で打ち上げるから、大きな花火でも安全な距離の確保ができるんだ。

Q.世界一大きい花火の大きさと重さはどのくらいあるの?

A.正四尺玉の大きさは直径(ちょっけい)約1.2メートルで、重さは500キログラムもあるよ。
正四尺玉の画像

Q.世界一大きい花火はどのくらいの高さまで打ちあがるの?

A.高さは約780メートルまで打ちあがるよ。ちなみに打ち上げに使われる大きな筒(つつ)は、鴻巣駅の東口駅前に置かれているから、ぜひ見てみてね。

こうのす花火大会公式ホームページ<外部リンク>

地図情報

大きな地図で見る(Googlemapページへ)<外部リンク>