【公民館等で実施】マイナンバーカード申請サポート
マイナンバーカードの普及促進を図るため、各公民館・生涯学習センター及び市民センターで市職員がカードの申請をお手伝いします。写真撮影から申請まで、職員がタブレット端末を使ってサポートしますので、ご安心ください。
実施時間
9時~16時(休館日を除く)
実施場所
中央公民館、箕田公民館、笠原公民館、常光公民館、あたご公民館、市民センター、田間宮生涯学習センター、吹上生涯学習センター、北新宿生涯学習センター、川里生涯学習センター
費用
無料
持ち物
個人番号カード交付申請書(申請書ID記載のものに限る)
注意事項
手続きには必ず本人がお越しください(15歳未満は保護者同伴)。交付申請書をお持ちでない方は、市民課マイナンバー担当(電話541-2500)又は吹上支所・川里支所へお問い合わせください(平日8時30分から17時15分)。
申請からカード交付までは約1か月程度かかります。受け取り場所は市役所本庁舎・吹上支所・川里支所のいずれかです(住所地による)。
その他
マイナポイントの手続きや保険証利用の手続きを希望する方は事前にお問い合わせください。
関連リンク
-
市民課マイナンバー担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎1階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-542-9818
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2021年3月16日