鴻巣市章・都市宣言審議会
設置根拠 |
鴻巣市章・都市宣言審議会条例第1条による。 |
---|---|
設置目的 |
市章の変更及び都市宣言の制定に関する事項を審議するため。 |
委員名簿 | |
開催案内 |
第3回鴻巣市章・都市宣言審議会【終了】日時11月4日 水曜日 14時00分から 場所鴻巣市役所 本庁舎3階 302・303会議室 内容・市章の変更及び都市宣言の制定について(答申)(案)について ・パブリックコメントについて 傍聴について定員 5名 ・会議開催の「10分前まで」に、直接、会場へお越しください。 ・会議において公開の決定後に傍聴することができます。(委員委嘱を行うため、公開の決定までに時間を要します。) ・定員を超えた場合は、抽選となります。 ・会議の内容により、法令等の規定や情報公開条例で非公開とされているとき、また、公開することにより公正かつ円滑な審議等に支障が生ずるおそれがあるときは非公開とする場合があります。 |
会議録 |
第1回会議 第2回会議 第3回会議 |
答申書等 |
鴻巣市章・都市宣言審議会から提出されました答申について公表いたします。 |
その他 |
各回の資料 |
-
-
総合政策課企画担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(新館2階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-543-5480
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2020年11月19日