【8月4日更新】埼玉県「BA.5対策強化宣言」に基づく協力のお願い
埼玉県は、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めをかけ、医療機関のひっ迫を防ぐため、8月4日から8月31日までの期間、県内全域を対象に「BA.5対策強化宣言」を発出しました。
主な協力要請
基本的な感染防止対策(「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗いなどの手指衛生」)を徹底するとともに、
〇外出する場合は、極力少人数で、混雑している場所や時間を避けること
〇症状はないが感染に不安を感じる場合は、検査を受けること
〇症状が出た際は、県が無償で配る検査キットやオンライン感染確定診断を積極的に利用すること
〇在宅勤務や時差出勤など人と人の接触を低減する取組を行うこと
〇換気扇を常時稼働させるなど効果的な換気をすること
などとなっています。
鴻巣市でも、7月から新規感染者が増加しており、多数の患者の受診により医療機関のひっ迫が懸念されます。埼玉県の「BA.5対策強化宣言」に基づき、感染拡大防止にご協力をお願いします。
(埼玉県HP)埼玉県におけるBA.5対策強化宣言に基づく協力要請
-
危機管理課
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(新館2階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-542-9818
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2022年8月4日