健康づくり都市宣言
鴻巣市は平成17年10月1日に、吹上町、川里町と合併しました。
合併後に策定した第5次鴻巣市総合振興計画では、まちの原動力となる「人」、全国に誇る「花」、河川や田園風景に代表される「緑」といった貴重な地域の財産をさらに発展させ、次の世代に引き継いでいくための目標として、「花かおり 緑あふれ 人輝くまち こうのす」を将来都市像と定めました。
この将来都市像を実現するため、「すべての人が健やかで思いやりのあるまちづくり」を政策の1つとして設定し、平成25年3月に策定した「第2次鴻巣市健康増進計画(いきいき健康プラン21)」では、「市民一人ひとりがいきいきと健やかで充実した生活が送れる “健康こうのす” の実現」を基本理念として掲げました。
また、平成27年10月に鴻巣市合併10周年を迎えた際に、市民自らが主体となって、健康を意識し、また、相互に連携して地域のきずなを深め、生涯健康で快適な生活環境を築くことを目指して「健康づくり都市」を宣言しました。
健康づくり都市宣言
健康で活力に満ちた生活を営むことは、私たち市民の願いです。
私たちは、自らの健康は自らつくることを基本とし、市民相互の連携のもと、積極的に健康づくりに取り組み、健やかで思いやりのあるまちづくりを実現するため、「健康づくり都市」を宣言します。
- バランスのとれた食生活を送り、毎日をいきいきと過ごします。
- 気軽に楽しく運動に親しみ、健康な体と心をつくります。
- 十分な休養をとり、心にゆとりをつくります。
- 生涯にわたり、歯と口の健康を守ります。
- 定期的に健康診査を受け、自らの健康管理に努めます。
- 健康づくりを通じ、地域のきずなを深め、快適な生活環境を築きます。
鴻巣市は「健康なまちづくり」を推進します
健康づくりの具体的な取組内容は次のファイルをご覧ください。
「健康づくり都市宣言」チラシ(平成27年10月作成)(PDF:3.1MB)
-
健康づくり課健康管理担当
〒365-0032
埼玉県鴻巣市中央2-1(鴻巣保健センター内)
電話:048-543-1561
ファックス:048-543-5749
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2022年7月1日