コウノトリ・トキの舞う関東自治体フォーラム
コウノトリ・トキの舞う関東自治体フォーラム
関東地方は、都市化の進行に伴い豊かな生態系の喪失が進んでいます。
今を生きる私たちは、貴重な水辺や緑地を保全・再生し、水と緑のネットワークの形成を図ることで、健全な生態系を次世代に引き継いでいくことが求められています。
このような中、鴻巣市と千葉県野田市、そして栃木県小山市が中心となり、多様な主体の協働・連携によるエコロジカル・ネットワークの形成と、この取組を通じた地域の振興と経済の活性化を促す魅力的な地域づくりの実現を目的として、平成22年7月、関東4県の27市町村が集まり、「コウノトリ・トキの舞う関東自治体フォーラム」を設立し、令和4年4月29日現在も、関東5県の27市町が参加し、活動しています。
鴻巣市は、設立当初から役員を担い、令和4年4月からは副代表理事を務めています。
茨城県 | |||
古河市 | 結城市 | 常総市 | 取手市 |
坂東市 | 境町 | 神栖市 | |
栃木県 | |||
栃木市 | 小山市 | 野木町 | |
群馬県 | |||
板倉町 | |||
埼玉県 | |||
行田市 | 加須市 | 鴻巣市 | 桶川市 |
久喜市 | 北本市 | 川島町 | 吉見町 |
熊谷市 | |||
千葉県 | |||
野田市 | 柏市 | 流山市 | 我孫子市 |
いすみ市 | 香取市 | 東庄町 | |
-
環境課コウノトリの里づくり担当
〒369-0135
埼玉県鴻巣市明用632(鴻巣市コウノトリ野生復帰センター)
電話:048-594-6311
ファックス:048-594-6588
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2022年5月2日