第6次鴻巣市総合振興計画 基本構想(案)の意見公募
案件名 | 第6次鴻巣市総合振興計画 基本構想(案)の意見公募 |
---|---|
募集期間 | 募集は終了しました。 |
担当課 | 総合政策課 |
提出者数 | 8 |
提出された意見数 | 48 |
募集の趣旨
総合振興計画とは、よりよい地域づくりのためのさまざまな施策をバランス良く効率的に進めていくための基本的な指針となるもので、市が進むべき方向を明確に示すとともに、それに向け行うべき政策及び施策を体系化した、市の最上位計画です。
現在、平成29年度を始期とした、長期的な視点から新たな時代に対応できるまちづくりの指針となる「第6次鴻巣市総合振興計画」の策定を進めており、5月18日から6月17日には「第6次鴻巣市総合振興計画 基本構想(素案)」に対する、「市民の皆さんが求める、市の目指すべき将来展望」についてパブリックコメント(意見公募)を行いました。
いただいたご意見を参考に、このたび「第6次鴻巣市総合振興計画 基本構想(案)」としてまとめましたので、改めて皆さんからの意見を募集します。
第6次鴻巣市総合振興計画 基本構想(案)(PDF:3.9MB)
公表方法
- 市ホームページに掲載するほか、次の場所で公表します。
- 市政情報コーナー(吹上支所、川里支所を含む)
- 総合政策課
- 各公民館・コミュニティセンター
提出された意見の趣旨と市の考え方
決定された計画等
第6次鴻巣市総合振興計画 基本構想(PDF:542.7KB)
-
総合政策課企画担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(新館2階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-543-5480
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2016年8月22日