鴻巣市学校運営協議会
設置根拠 | |
---|---|
設置目的 |
学校運営及び当該学校運営への必要な支援に関して協議する機関として、学校と保護者、地域住民等が信頼関係を深め、一体となって学校運営の改善及び児童生徒の健全育成に取り組むことを目的とする。 |
委員名簿 | |
今後の開催予定 |
鴻巣東小学校令和4年度第3回学校運営協議会 日時 令和5年2月15日(水曜日) 10:00~11:30 場所 鴻巣東小学校 大けやルーム 内容 令和4年度の学校運営について
吹上小学校令和4年度第3回学校運営協議会 日時 令和5年2月8日(水曜日) 14:00~15:00 場所 吹上小学校 ふれあいルーム 内容 令和4年度の学校運営について
赤見台中学校令和4年度第3回学校運営協議会 日時 令和5年2月7日(火曜日) 10:00開会 場所 赤見台中学校 会議室 内容 令和4年度の学校運営について
川里中学校令和4年度より学校運営協議会へ移行されました。 令和4年度第3回学校運営協議会 日時 令和5年2月17日(金曜日) 14:00開会 場所 川里中学校 会議室 内容 令和4年度の学校運営について |
会議録 |
令和4年度 鴻巣東小学校会議録 第1回(PDF:127.6KB) 令和4年度 鴻巣東小学校会議録 第2回(PDF:77.6KB) 令和4年度 吹上小学校会議録 第1回(PDF:123.2KB) 令和4年度 吹上小学校会議録 第2回(PDF:62.8KB) 令和4年度 川里中学校会議録 第1回(PDF:132.4KB) 令和4年度 川里中学校会議録 第2回(PDF:118.4KB) |
会議の公開について
学校運営協議会の会議は公開しております。
傍聴をご希望の方は、会議開催の30分前から10分前までの間に直接会場へお越しください。
傍聴定員・手続き
定員 10名
・希望者が多い場合には、抽選により傍聴人を決定します。
・会議中の入退場は原則としてできません。
・会議の内容により、法令等の規定や情報公開条例で非公開とされているとき、また、公開することにより公正かつ円滑な審議等に支障が生ずるおそれがあるときは非公開とする場合があります。
・傍聴の際には必ずマスクを着用してください。(マスクは各自でご用意ください)
・風邪症状(発熱、咳、喉痛等)がある方や体調が優れない方の入室はお断りいたします。
-
-
学務課教職員担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎3階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-542-1930
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2023年1月26日