本文
鴻巣市人権・男女共同のつどいを開催します
人権の尊重は、私たちが平和な社会生活を送るうえで最も重要なことです。
市では、一人ひとりの多様性を認め合い、その個性と能力を十分に発揮し、あらゆる分野に対等に参画できる男女共同参画社会の実現に向けた取り組みを推進しています。
この取り組みの一つとして「鴻巣市人権・男女共同のつどい」を開催します。共に生きる社会の実現を目指し、この機会に「人権・男女共同参画」について改めて考えてみましょう。
期間
令和7年2月2日(日曜日)
場所
鴻巣市文化センター(クレアこうのす)小ホール
内容
市内中学生による人権作文の発表(2名)
講演会+ミニコンサート
講師:木山裕策氏(歌手)
演題:今あらためて見直す家族の絆・感謝の想い
【講師プロフィール】
1968年生まれ。大阪府出身。大阪外国語大学(現在は大阪大学)卒業。東京都在住。4人の息子の父。
2005年に甲状腺ガンの手術を行った際、医師から「手術後に声が出なくなる危険があること」を告げられ、長年の夢だった歌手へ挑戦を決意。
2008年2月に家族をテーマにした楽曲「home」でメジャーデビュー。同年『第59回NHK紅白歌合戦』に初出場。
現在は歌手活動と講演活動を中心とした生活を送っている。
小ホール前にてパネルの展示も行います。
- 集会所等作品の展示
- 男女共同参画パネル展示
- パープルリボンキャンペーン
申込
不要です。直接会場までお越しください。
先着順となります。会場定員は300名となります。