市職員の新型コロナウイルス感染について
市職員の新型コロナウイルス感染事例について(9,10,11例目)
令和4年1月27日(木曜日)市職員2名、1月28日(金曜日)市職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
1.感染者の概要
財務部資産管理課に勤務する職員1名
市内公立保育所に勤務する非常勤職員2名
2.影響等
当該職員に係る濃厚接触者はなく、業務上の影響はありません。
3.今後の対応について
上記のように感染者数が増加傾向にあるため、今後、クラスターの発生による業務の縮小等により市民生活に重大な影響を及ぼすおそれのある事例のみ報告し、個々の感染事例については割愛させていただきますのでご了承ください。
4. 問い合わせ先
財務部資産管理課 電話048-541-1321(代表)
こども未来部保育課 電話048-541-1321(代表)
市職員の新型コロナウイルス感染事例について(8例目)
令和4年1月26日(水曜日)、市職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
1.感染者の概要
総務部職員課に勤務する職員1名(市外在住)
2.経過
1月24日(月曜日) 通常勤務
1月25日(火曜日) 通常勤務
1月26日(水曜日) 朝、発熱があり、医療機関受診のため休暇
PCR検査の結果、陽性であることが判明
3.その他
当該職員は、1月24日から陽性判定までの間、昼食は他の職員と時間をずらしており、マスクを外しての会話をした者はいないため、濃厚接触者はなく、業務上の影響はありません。
引き続き職員の健康管理に十分注意してまいります。
4. 問い合わせ先
総務部職員課 電話048-541-1321(代表)
市職員の新型コロナウイルス感染事例について(7例目)
令和4年1月25日(火曜日)、市職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
1.感染者の概要
居住地 鴻巣市
所属等 農業委員会事務局
2.経過
1月20日(木曜日) 午後腹痛のため休暇
1月21日(金曜日) 家族が陽性となったため、PCR検査を実施した結果、陰性
1月24日(月曜日) 夜間に39.0℃の発熱
1月25日(火曜日) PCR検査の結果、陽性であることが判明
3.その他
当該職員は、1月20日の午後から陽性判定までの間、出勤していないため、濃厚接触者はなく、業務上の影響はありません。
引き続き職員の健康管理に十分注意してまいります。
4. 問い合わせ先
農業委員会事務局 電話048-541-1321(代表)
市職員の新型コロナウイルス感染事例について(6例目)
令和4年1月17日(月曜日)、市職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
1.感染者の概要
居住地 鴻巣市
所属等 こども未来部子育て支援課の非常勤職員
2.経過
1月12日(水曜日) 最終勤務日
1月14日(金曜日) のどが乾燥し、咳症状あり
1月15日(土曜日) 夕方から熱感あり
1月16日(日曜日) 発熱があり、PCR検査実施
1月17日 (月曜日) PCR検査の結果、陽性であることが判明
3.その他
各部署では、毎日消毒等感染症対策を徹底しています。
4.今後の対応
鴻巣保健所より、行動履歴を確認したところ、濃厚接触者はいないとの連絡を受け、業務上の影響がないと判断しました。
引き続き職員の健康管理に十分注意してまいります。
5. 問い合わせ先
こども未来部子育て支援課 電話048-541-1321(代表)
市職員の新型コロナウイルス感染事例について(5例目)
令和3年8月11日(水曜日)、市職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
1.感染者の概要
年代・性別 40代・女性
居住地 行田市
所属等 市内公立保育所の非常勤職員
2.経過
8月 5日(木曜日) 最終出勤日
家族が夕方発熱し、PCR検査を受け、陽性が判明
8月 6日(金曜日) PCR検査を受け、陰性
8月 9日(月曜日) のどに違和感、咳症状あり
8月11日 (水曜日) PCR検査を受け、陽性であることが判明
3.その他
施設では、毎日消毒等感染症対策を徹底しています。
4.今後の対応
鴻巣保健所の調査の結果、当該保育所に濃厚接触者はおらず、感染の可能性がある期間内の出勤がないため、保育所には影響がないと判断されたため臨時休所は行いません。
利用児童の保護者には、別途連絡をしています。
引き続き職員の健康管理に十分注意してまいります。
5. 問い合わせ先
こども未来部保育課保育担当 電話048-541-1321(代表)
市職員の新型コロナウイルス感染事例について(4例目)
令和3年8月4日(水曜日)、市職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
1.感染者の概要
年代・性別 40代・女性
居住地 行田市
所属等 市内公立保育所の非常勤職員
2.経過
7月30日(金曜日) 最終出勤日
8月 2日(月曜日) 同居の家族の陽性が判明
8月 4日(水曜日) PCR検査を受け、陽性であることが判明(無症状)
3.その他
施設では、毎日消毒を行っていますが、8月4日(水曜日)には改めて施設内の消毒作業を実施します。
4.今後の対応
鴻巣保健所の調査の結果、当該保育所に濃厚接触者はおらず、また、拡大検査の必要がないと判断されたため臨時休所は行いません。
利用児童の保護者には、別途連絡をしています。
引き続き職員の健康管理に十分注意してまいります。
5. 問い合わせ先
こども未来部保育課保育担当 電話048-541-1321(代表)
市職員の新型コロナウイルス感染事例について(3例目)
令和3年7月24日(土曜日)、市職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
1.感染者の概要
年代・性別 40代・女性
居住地 鴻巣市
所属等 市内児童福祉施設の非常勤職員
2.経過
7月21日(水曜日) 通常勤務、夜:倦怠感あり
7月22日(木曜日) 休園日 微熱
7月23日(金曜日) 休園日 朝:微熱、夜:38.8℃
7月24日(土曜日) 休園日 PCR検査を受け、陽性であることが判明
3.その他
施設では、毎日消毒を行っていますが、7月26日(月曜日)には改めて施設内の消毒作業を実施します。
4.今後の対応
鴻巣保健所からは濃厚接触者は確認できないが、感染状況の確認のため、児童及び職員のPCR検査を実施するよう指導があったことから、7月26日(月曜日)に当該検査を実施する予定です。
感染の拡がりがないことが確認されるまで、施設は休園とします。
利用児童の保護者には、別途連絡をしています。
その後の対応については、検査結果を踏まえて決定いたします。
引き続き職員の健康管理に十分注意してまいります。
5. 問い合わせ先
こども未来部保育課保育担当 電話048-541-1321(代表)
市職員の新型コロナウイルス感染事例について(2例目)
令和3年4月19日(月曜日)、市職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
1.感染者の概要
年代・性別 40代・女性
居住地 鴻巣市
所属等 市内公立保育所の非常勤職員(保育士)
2.経過
4月17日(土曜日)朝微熱、夜に38.9℃
4月18日(日曜日)PCR検査実施
4月19日(月曜日)PCR検査の結果、陽性であることが判明
3.その他
施設では、毎日消毒を行っていますが、4月19日(月曜日)、20日(火曜日)には改めて施設内の消毒作業を実施しました。
4.今後の対応
4月20日(火曜日)は施設を休所しました。
鴻巣保健所からは濃厚接触者は確認できないが、感染確認のため、担当クラスの児童及び職員のPCR検査を実施するよう指導があったことから、当該検査を実施します。
利用児童の保護者には、別途連絡をしています。
引き続き職員の健康管理に十分注意してまいります。
5. 問い合わせ先
こども未来部保育課保育担当 電話048-541-1321(代表)
市職員の新型コロナウイルス感染事例について(1例目)
令和3年1月23日(土曜日)、市職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
1.感染者の概要
年代・性別 40代・女性
居住地 鴻巣市
所属等 市内公立保育所の非常勤職員(保育士)
2.経過
1月20日(水曜日)同居する夫がPCR検査で陽性と判明したため帰宅
1月21日(木曜日)PCR検査実施
1月23日(土曜日)PCR検査の結果、陽性であることが判明、症状なし
3.その他
施設では、毎日消毒を行っていますが、1月20日(水曜日)には改めて施設内の消毒作業を実施しました。
4.今後の対応
1月23日(土曜日)開催の「第19回鴻巣市新型コロナウイルス対策本部会議」の協議を踏まえ、次のとおり対応します。
1月25日(月曜日)は施設を休所し、施設内の消毒を徹底します。その後の対応については感染の拡大状況を踏まえて決定いたします。
鴻巣保健所からは濃厚接触者は確認できないが、感染確認のため、担当クラスの児童及び職員のPCR検査を実施するよう指導があったことから、当該検査を実施します。
利用児童の保護者には、別途連絡をしています。
引き続き職員の健康管理に十分注意してまいります。
5. 問い合わせ先
こども未来部保育課保育担当 電話048-541-1321(代表)
-
職員課
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(新館2階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-542-9818
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2022年1月28日