電子申請・届出サービス
電子申請・届出サービスについて
電子申請・届出サービスでは、一部の行政手続き等について休日や夜間でも、自宅や会社などのパソコンから、インターネットを利用して、各種申請・届出を行うことができます。
重要なお知らせ
平成29年11月1日から、新しい電子申請・届出サービスになりました。
旧サービスで利用者IDをご利用いただいていた皆様は、大変お手数をおかけしますが、再度、新サービスで利用者登録をお願いいたします。
また、平成29年11月1日から、「給与支払報告・特別徴収に係る給与所得異動届」「特別徴収への切替申請」の手続きを廃止しました。
申請・届出をご希望の方は、地方税の申告に便利な「地方税ポータルシステム(エルタックス)」を、是非ご利用ください。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
埼玉県市町村申請・届出サービス(パソコン・スマートフォン用)
利用できる手続き
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特例転出届 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
犬の登録事項変更届 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
固定資産課税台帳記載事項証明書(評価証明)交付申請 |
|
|
|
19 |
|
|
|
|
20 | 子ども虐待メール相談 | 不要 | 子育て支援課 | |
21 | 花のボランティア活動登録申請書 | 不要 | 商工観光課 | |
22 | 撮影等相談書(フィルムコミッション) | 不要 | 商工観光課 | |
23 | 鴻巣市職員出前講座受講申込書 | 不要 | 秘書課 | |
24 | 鴻巣市有料広告掲載申込書 | 不要 | 秘書課 | |
25 | 鴻巣市休日保育利用登録書 | 不要 | 保育課 | |
26 | 鴻巣市病児・病後児保育利用者登録申請書 | 不要 | 保育課 | |
27 | 道路等の不具合通報 | 不要 | 道路課 | |
28 | 鴻巣児童センターひなおやクラブ参加申し込み | 不要 | 鴻巣児童センター | |
29 |
北新宿児童センターひなおやクラブ参加申し込み |
不要 | 北新宿児童センター | |
30 |
川里児童センターひなおやクラブ参加申し込み |
不要 | 川里児童センター | |
31 | 新規 | 成人歯科健康診査 | 不要 | 健康づくり課 |
32 | 新規 | 予防接種依頼書交付申請 | 不要 | 健康づくり課 |
準備するもの
インターネットに接続し、電子メールの送受信ができる環境にあるパソコン又はスマートフォン。
手続きにより電子署名が必要です。必要な電子署名については、各手続きのご案内を確認してください。
電子署名・電子証明書について
電子サービスでは、本人であることを証明するために「電子署名・電子証明書」を利用します。電子申請書に電子署名を行い、電子証明書とともに送付します。詳しくは以下のリンクをクリックし、「第6章 電子署名」をご覧ください。
利用上の注意
申請・届出に伴う交付書類などの受け取りと手数料の納付は、窓口で行っていただきます。
申請により窓口を指定しているケースがありますので、各手続きのご案内を確認してください。
個人情報の取扱いについて
本サービスをご利用される場合、個人の情報をお伺いする場合があります。お伺いする内容は各手続きの内容によって異なりますが、申請・届出に必要な個人や法人・団体等の情報が主なものになります。
鴻巣市では、本サービスを運営するに当たり、「鴻巣市個人情報保護条例」に従って個人情報(法人・団体等に関する情報含む)を取扱い、目的外利用の制限をはじめとし、その取扱いには最新の注意を払いセキュリティの確保に努めます。
問い合わせ
ご利用にあたっての操作方法、パソコン等の設定方法などについてのご質問は下記コールセンターまでお願いします。
電子申請・届出サービスコールセンター
・電話番号:0120-464-119
(受付時間:平日午前9時から午後5時まで)
・ファックス:06-6455-3268 Mail:help-shinsei-saitama@s-kantan.com
(受付時間:24時間365日)
-
ICT推進課システム管理担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎4階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-577-8466
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2021年9月22日