市たばこ税
平成30年10月31日(水曜日)は、たばこ税手持品課税の申告期限です
平成30年度税制改正により、販売用の製造たばこ(紙巻たばこ旧3級品を除く)に係る税率が、段階的に引き上げられます。この税率引き上げ分に相当するたばこ税のことを「手持品課税」といいます。
期間 | 税率 | 引き上げ税率 |
平成30年10月1日~ 令和2年9月30日 |
5,692円 | 430円 |
令和2年10月1日~ 令和3年9月30日 |
6,122円 | 430円 |
令和3年10月1日~ |
6,552円 | 430円 |
【税率改正の概要】
区分 | 税目 | 改正前 | 改正後 | 増減 |
地方税 | 市たばこ税 | 5,262円 | 5,692円 | 430円 |
地方税 | 県たばこ税 | 860円 | 930円 | 70円 |
国税 | たばこ税 | 5,302円 | 5,802円 | 500円 |
国税 | たばこ特別税 | 820円 | 820円 | ‐ 円 |
合計 | 12,244円 | 13,244円 | 1,000円 |
【納める人】
たばこ販売業者(小売販売業者及び卸売販売業者)
【納める額】
各年10月1日の午前0時現在において、販売用の製造たばこ(紙巻たばこ旧3級品を除く)を20,000本以上所持するたばこが対象となります。
所持本数×0.43=納付すべき税額
【申告・納税】
申告書提出期限 平成30年10月31日(水曜日)
税金の納付期限 平成31年4月1日(月曜日)
-
税務課諸税担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(新館2階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-542-9818
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2018年9月27日