女性相談
女性相談
令和2年10月より、相談日を月2回に増設しました。
誰にも話せない不安や悩みを抱えた女性の方に対し、専門の相談員が適切なカウンセリングを行い、必要に応じた関係機関を紹介いたします。相談に関わる秘密は厳守いたします。
たとえばこんなとき・・・
- 自分の性格や生き方で悩んでいる
- 夫婦や異性との交際で悩んでいる(夫・恋人からの暴力など)
- 職場や近所の人間関係で悩んでいる
- 子育てで悩んでいる
- 仕事や家事から自分を解放し、心を休めたい、癒やしたい、元気になりたい
面談による相談時のお願い
- 来所される際は、マスクの着用や、咳エチケットのご協力をお願いいたします。
- 入室時に検温を実施します。発熱や体調不良がある場合は、来所を控えていただき、日程を変更していただきますようお願いいたします。
対面相談における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について
相談の実施にあたり、以下の感染防止対策を行います。
- 手指用アルコール消毒液の設置
- 相談室の換気
- 相談員のマスク着用
- 飛沫感染対策のため、卓上にアクリル板を設置
- 受付カウンターや相談室の定期的な拭き取り消毒
- 相談者の検温や健康状態の確認
相談日時
毎月第1木曜日、第4木曜日
午前11時から午後2時まで(相談時間は、おひとり50分間)
相談日程は、祝日等で変更となる場合があります。毎月発行される広報「かがやき」各種相談一覧をご参照ください。
会場
鴻巣市役所本庁舎4階相談室
相談員
女性相談専門の心理カウンセラー(女性相談員)
費用
無料
お申込み
やさしさ支援課窓口又はお電話で予約してください。
-
やさしさ支援課
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎4階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-577-8466
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2021年10月1日