道路及び水路敷の占用について
市が管理する道路に水道給水管、下水道管、ガス管等を埋設するために道路を掘削する場合や、建築工事用に足場や仮囲い等を設ける場合等、または、水路に蓋をして通路として使用したり、はみ出して配水管を設置する時等は、「道路占用許可申請書」、「公共物使用許可申請書」、「工事協議書」等の申請書を道路及び水路管理者である市長へ提出し、許可を受けなければなりません。
窓口またはホームページ上から印刷した申請書等に必要事項を記入し、図面等の必要書類を添付のうえ、道路課管理担当までご提出ください。
なお、道路工事をする場合は同時に所轄の警察署長の道路使用許可を受ける必要があります。
申請書式はこちらです。なお「道路占用料減額(免除)申請書」、「公共物使用料減額(免除)申請書」については、鴻巣市道路占用料徴収条例第4条又は鴻巣市公共物管理条例第16条の各号のいずれかに該当したときに必要となります。
2部申請
(道路占用時)
(水路占用時)
(道路の掘削等)
1部申請
-
道路課管理担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎2階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-577-8463
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2022年8月1日