口座振替のお申込みとお支払い方法
1 口座振替のお申込み方法
口座振替をご希望のお客様には、料金担当より口座振替依頼書の用紙を送付しております。
記入ができましたら、お申込みの取り扱い金融機関の窓口に直接お出しください。
また、市内の金融機関にも依頼書を備え付けてありますので、直接お申込みもできます。
金融機関の変更につきましては、新規の申込みと同様に、新しく登録する取り扱い金融機関へお申し込みください。
取り扱い金融機関へお申込みの際は、依頼書と通帳、登録印鑑をご持参ください。
なお、口座振替依頼書の送付をご希望の場合は、下記の内容をご連絡ください。
- 水道使用者(名義人)氏名
- 水栓所在地(水道を使用している住所)
- 電話番号
- お客様番号(検針票や料金納入通知書に記載してございます。)
- (水栓所在地と異なる場所へ送付をご希望の場合)送付先住所
<口座振替依頼書の請求先>
電話 048-577-8131 (料金担当)
ファックス 048-577-8135
Eメール keiei@city.kounosu.saitama.jp
口座振替の申込みをされてから金融機関等での事務処理が終わるまで、多少お時間がかかります。
お申込みをいただいてから最初の引き落としまでに手続きが間に合わなかったお客様には『納入通知書』をお送りします。
納入通知書が届きましたら、通知書裏面に記載されております<料金等お支払い場所>で納期限までにお支払いください。
2 口座振替取り扱い金融機関
埼玉りそな銀行 ・ りそな銀行 ・ 三井住友銀行 ・ 武蔵野銀行 ・ 群馬銀行 ・ 三井住友信託銀行(新規を除く)・ 東和銀行 ・ 足利銀行 ・ 大光銀行 ・ みずほ銀行 ・ 三菱UFJ銀行 ・ 埼玉縣信用金庫 ・川口信用金庫・ 熊谷商工信用組合・中央労働金庫 ・ さいたま農業協同組合 ・ ほくさい農業協同組合(本店を除く) ・ ゆうちょ銀行・郵便局(関東各都県及び山梨県)
3 口座振替以外のお支払い方法
検針月の末ごろに納入通知書を送付します。
納入通知書に記載のある納入場所で納期限までにお支払いください。
平成20年4月から、コンビニエンスストアでもお支払いができるようになりました。
なお、クレジットカード、インターネットバンキングでのお支払いはできません。
以下の金融機関では、収納事務の一部を取りやめますので、ご注意ください。
※1 三井住友信託銀行(本店・支店) 令和2年3月末をもって、店頭公金収納・新規口座振替受付
※2 三菱UFJ銀行(本店・支店) 令和3年3月末をもって、納付書による収納
※3 三井住友銀行(本店・支店) 令和4年3月末をもって、納付書による収納
-
経営業務課料金担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎1階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-577-8462
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2022年2月14日