放課後児童クラブ会計年度任用職員の募集
本市では、次のとおり放課後児童支援員を募集しています。
放課後児童支援員
・資格:放課後児童支援員もしくは保育士、社会福祉士、幼稚園・学校教諭免許、大学で社会福祉学を修了等した者(子育て経験者も可)
・任用期間:1会計年度内(4月1日から3月31日までの範囲内)再度の任用の場合あり
・勤務日:(1)週5日勤務 (2)週3日程度勤務(土曜の交代勤務あり)
・通常勤務時間:月曜日から金曜日まで 13時30分から19時まで
・学校休業日及び土曜日の勤務時間:7時30分から19時まで
(ローテーションによる7時間45分以内勤務)
・勤務地:田間宮放課後児童クラブもしくは馬室放課後児童クラブ
・報酬(時給):
(1)週5日勤務:放課後児童支援員資格あり 時給1,153円 資格なし 時給1,136円
(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険加入)
(2)週3日程度の勤務:放課後児童支援員資格あり 時給1,003円 資格なし 時給988円
報酬(時給)額は、勤務初年度の額です。勤務実績に応じて昇給あり。
・選考方法:書類、面接による選考
・申込み:鴻巣市会計年度任用職員申込書(放課後児童クラブ用) (PDF:122.6KB) および市販の履歴書に必要事項を記入のうえ、資格を証する書類(放課後児童支援員、保育士、社会福祉士、幼稚園・学校教諭等)のコピーを添えて、こども応援課へ直接本人が提出してください。写真は申込書に貼り付けしてください(履歴書への貼り付けは不要)。
・問い合わせ:こども応援課放課後児童担当(内線2621・2622)
-
こども応援課放課後児童担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(新館1階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-541-1328
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2021年6月10日