適応指導教室
鴻巣市適応指導教室
川里ふるさと館内の鴻巣市立教育支援センターに鴻巣市適応指導教室を開設しております。
適応指導教室は、何らかの心理的要因により、不登校または不登校傾向にある児童・生徒が通級する教室です。
・連絡先電話番号:048-569-3181
・開室時間は、月曜日から金曜日の午前9時20分から午前11時50分まで(学校における休業日を除く)。
目的
・心理的安定、基本的生活習慣の育成、社会性の涵養を重視し指導します。
・個別や小集団単位で学習を進め、集団生活への適応力を高めて、学校復帰を支援します。
対象
不登校により、長期間欠席が続いている市内の小・中学校在籍の児童・生徒
指導内容
児童・生徒に対して
・一人一人の実情に合わせた計画のもと、個別指導・小集団を通して、集団への帰属意識・適応力を高めていきます。
・学校復帰を支援し、基礎学力の補充にも視点をおき指導にあたります。
(自主通学、学習指導、体験学習、面接相談等)
保護者に対して
・電話相談や面接相談に応じ、児童・生徒の社会的自立及び学校復帰への支援を連携し進めていきます。
関係機関との連携
・学校、さわやか相談室、スクールカウンセラーとの連絡を密にし、児童・生徒の状況把握と対応策について、話し合いを進めていきます。
-
学校支援課教育支援センター
〒365-0004
埼玉県鴻巣市関新田1281-1(川里ふるさと館内)
電話:048-569-3181
ファックス:048-569-1773
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2022年7月4日