入学準備金・奨学金貸付制度
入学準備金貸付制度
入学準備金貸付制度は、市内に1年以上居住するご家庭のお子さんが、高校・大学に入学するのにあたって、経済的な理由により入学準備金の調達が困難な場合に、その保護者に準備金をお貸しする制度です。
貸付金額
- 高等学校、専修学校(高等課程)入学の場合…20万円
- 大学、専修学校(専門課程)入学の場合…40万円
返還
- 毎月均等返還
- 高等学校、専修学校(高等課程)入学の場合…30回
- 大学、専修学校(専門課程)入学の場合…42回
- 無利子
- 6ヵ月据え置き期間あり
申請の受付
受付場所
鴻巣市役所教育委員会学務課
受付期間
随時(令和4年3月15日までに申込み)
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分から17時15分まで
(注意)貸し付けに当たっては、担当課に用意してある「入学準備金申請書」および「家庭調書」等の申請書類の内容を審査し、貸し付け者を決定します。希望者が多数の場合は、予算の範囲内での貸し付けとなります。
奨学資金貸付制度
奨学金貸付制度は、市内に1年以上居住し、高校・大学へ入学決定または在籍し、就学が経済的に困難な場合、正規の修業年限までの期間、奨学金をお貸しする制度です。
貸付金額
- 高等学校、専修学校(高等課程)…月額1万円
- 大学、専修学校(専門課程)…月額2万円
返還
- 6年以内の期間で割賦返還または一括返還
- 無利子
- 卒業後、6ヵ月据え置き期間あり
申請の受付
受付場所
鴻巣市役所教育委員会学務課
受付期間
令和4年4月1日から4月20日まで(土曜日・日曜日を除く。)
(令和3年度の受付は終了しました。)
(注意)貸し付けに当たっては、担当課に用意してある「奨学資金貸付申請書」および「奨学生推薦書」等の申請書類の内容を審査し、奨学生を決定します。希望者が多数の場合は、予算の範囲内での貸し付けとなります。
-
学務課学事担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎3階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-542-1930
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2021年8月18日