障がい福祉サービス等における新型コロナウイルス感染症への対応等について
障害福祉サービス等事業所における新型コロナウイルス感染症対応等について
新型コロナウイルス感染拡大防止について、障害福祉サービス等事業所職員の皆様におかれましても、ご協力いただきますようお願いいたします。
詳細は、下記リンク先より厚生労働省又は埼玉県の情報をご参照ください。
障害福祉サービス等事業所における新型コロナウイルス感染症への対応等について(厚生労働省)
マスク等がつけられない人へのご理解をお願いします
新型コロナウイルスの感染症対策の一つとして「マスクの着用」が推奨されていますが、触覚・嗅覚等の感覚過敏といった障がい特性により、マスク等の着用が困難な状態にある場合があります。
また、フェイスシールドなどのマスク着用に代わる方法についても、重度の知的障がいなど障がい特性によっては困難な場合があります。
こうした障がい特性により、マスク等の着用が困難な方に対してのご理解をお願いいたします。
厚生労働省 マスク等の着用が困難な状態にある発達障害のある方等への理解について
ひなちゃんの意思表示マークをご利用いただけます
マスクをつけられない事を意思表示されたい方はこちらから (PDF:94.4KB)ダウンロードして意思表示カードとしてご利用ください。
-
障がい福祉課障がい福祉担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(新館1階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-541-1328
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2022年6月24日