「ぴったりサービス」の利用について
マイナンバーに関するポータルサイト「マイナポータル」から、子育てに関する手続きをはじめ、各種行政サービスの検索やオンライン申請ができる「ぴったりサービス」が利用できます。本市では、一部の手続きにおいて電子申請の受付を開始しておりますのでご利用ください。
なお、電子申請を利用する場合は、マイナンバーカードやカードリーダーが必要となります。マイナンバーカードの申請がお済みでない方は、ぜひこの機会に取得しましょう!
ぴったりサービスに登録されている手続き
項番 | 制度名 | 手続き名 | 問合せ |
1 | 児童手当 |
児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求 | 子育て支援課 |
2 | 児童手当等の額の改定の請求及び届出 | ||
3 | 氏名変更/住所変更等の届出 | ||
4 | 児童手当等の現況届 | ||
5 | 受給事由消滅の届出 | ||
6 | 未支払の児童手当等の請求 | ||
7 | こども医療費 | こどもの医療費受給資格登録申請 | |
8 | ひとり親医療費 | ひとり親家庭等医療費受給資格登録申請 | |
9 | 保育 | 支給認定の申請 |
保育課 |
10 | 保育施設等の利用申込 | ||
11 | 保育施設等の現況届 |
項番 | 制度名 | 手続き名 | 問合せ |
1 | 母子保健 | 妊婦の届出 | 子育て支援課 |
2 | 児童手当 | 受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出 | |
3 | 児童手当等に係る寄附変更等の申出 | ||
4 | 受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出 | ||
5 | 児童手当等に係る寄附の申出 |
項番 | 制度名 | 手続き名 | 問合せ |
1 | 児童扶養手当 | 児童扶養手当の現況届 | 子育て支援課 |
2 | 介護保険 | 居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請 | 介護保険課 |
3 | 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請 | ||
4 | 住所移転後の要介護・要支援認定申請 | ||
5 | 要介護・要支援更新認定の申請 | ||
6 | 要介護・要支援状態区分変更認定の申請 | ||
7 | 介護保険負担割合証の再交付申請 | ||
8 | 被保険者証の再交付申請 | ||
9 | 要介護・要支援認定の申請 | ||
10 | 介護保険負担限度額認定申請 | ||
11 | 高額介護(予防)サービス費の支給申請 | ||
12 |
被災者支援 | 罹災証明書の発行申請 | 税務課 |
マイナポータルの概要
政府が運営するオンラインサービスです。行政機関などが保有する自身の情報や行政機関間でどのようにやりとりされたか、行政機関などから配信されるお知らせの確認、子育てなどの行政サービスの検索や電子申請(ぴったりサービス)などが利用できます。
問い合わせ
マイナンバー制度及びマイナポータルの詳細は、内閣府ホームページをご覧いただくか、マイナンバー総合フリーダイヤルにお問い合わせください。
マイナンバー総合フリーダイヤル
電話番号:0120-95-0178(無料)
受付時間 平日=午前9時30分から午後8時まで
土・日・祝日=午前9時30分から午後5時30分まで
(注意)年末年始を除く
-
ICT推進課デジタル推進担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎4階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-577-8466
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2020年11月30日