【3月22日更新】公民館・生涯学習センターの施設利用にあたっての留意事項
【3月22日更新】「まん延防止等重点措置」の解除後の利用について
令和4年3月21日をもって埼玉県に適用されていた「まん延防止等重点措置」は解除となりました。解除後の利用にあたっては、下記について引き続きご協力をお願いします。
○調理実習では黙食を徹底してください
○「新型コロナウイルス感染症対策点検表」の記入
なお、新型コロナウイルス感染症の感染者数は依然として高い水準となっていることから、次のとおり「こうのす安心宣言」に基づく施設利用について、引き続きご協力をお願いします。
「こうのす安心宣言」に基づく施設利用にご協力をお願い致します
◎お出かけ前に・・・
○検温しましょう。体調が平常でなければ外出を自粛しましょう。
◎入館される際は・・・
○マスクを着用しましょう。
○サーマルカメラで検温しましょう。
○手指消毒を徹底しましょう。
◎利用される際は・・・
○会話は控えめにしましょう。
○適切な距離をとりましょう。(できるだけ2メートル、最低でも1メートル)
○一定時間ごとに換気しましょう。
○利用者の記録にご協力をお願いします。
飲食を伴う活動に関する留意事項
共用品(洗剤・スポンジ・ふきん・雑巾など)については、各利用団体で持参してください。また、取り分けや食器の使いまわしはご遠慮ください。
その他留意事項
活動・種目に応じて定められたガイドライン等がある場合は、ガイドラインに基づく施設利用にご協力をお願いいたします。
下記リンク先、公益社団法人全国公民館連合会ホームページに「公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」が掲載されておりますので、参考にご覧ください。
利用される皆様ご自身はもちろんのこと、ご家族や仲間など、大切な人たちのかけがえのない命と健康を守るため、引き続きご理解とご協力をお願い致します。
その他のお知らせ
本予約申請及び使用料の支払い時期
利用日の利用前の本予約申請及び使用料の支払い(特例措置)は、当面の間継続します。
施設の予約について
施設の予約にあたっては、「公民館・生涯学習センター等予約システム」(鴻巣市公共施設案内・予約システム内)が便利です。
予約システムの利用には、事前に利用登録が必要となりますので、詳細は下記リンク先のページをご確認ください。
-
中央公民館
〒365-0038
埼玉県鴻巣市本町3-12-18
電話:048-542-8403
ファックス:048-543-8002
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2022年3月22日