令和4年度 こころの健康相談(臨床心理士・精神保健福祉士・保健師による)
「眠れない」 「元気がでない」 「イライラしやすい」 「対人関係の悩みがある」 「育児や介護に疲れた」「病院にかかったほうがいいのか迷っている」など、こころの病気について心配されている方に、臨床心理士・精神保健福祉士・保健師がご相談に応じます。
対象
市民の方。家族の方からの相談もお受けします。
臨床心理士の相談については、原則 1人1回 となります。
医療にかかっている方はお断りする場合があります。
費用
無料
申込み
相談日の前日まで(前日が土曜、日曜、祝日にあたる場合はその前の平日)に保健センターへ電話
臨床心理士・精神保健福祉士の相談日
令和4年度鴻巣保健センターの日程
4月 20日(水曜日)
5月 11日(水曜日)
5月 24日(火曜日)
★ 6月 20日(月曜日)
7月 13日(水曜日)
7月 27日(水曜日)
8月 31日(水曜日)
9月 6日(火曜日)
★ 10月 3日(月曜日)
11月10日(木曜日)
★ 11月 17日(木曜日)
★ 12月 8日(木曜日)
令和5年
1月 12日(木曜日)
2月 1日(水曜日)
2月 16日(木曜日)
3月 8日(水曜日)
3月 23日(木曜日)
同日、吹上保健センターにて保健師によるこころの相談も実施しています。
相談日の前日までに保健センターへ電話で申込みください。
令和4年度吹上保健センターの日程
★ 4月 28日(木曜日)
★ 10月 27日(木曜日)
令和5年
★ 2月 3日 (金曜日)
同日、鴻巣保健センターにて保健師によるこころの相談も実施しています。
相談日の前日までに保健センターへ電話で申込みください。
相談時間
下の時間帯からお選びください
ただし、★の日程は(1)~(5)、その他の日程と保健師による相談は(3)~(5)のみ
1人1時間程度
(1) 9時30分~
(2)10時30分~
(3)13時30分~
(4)14時30分~
(5)15時30分~
-
健康づくり課健康増進担当
〒365-0032
埼玉県鴻巣市中央2-1(鴻巣保健センター内)
電話:048-543-1561
ファックス:048-543-5749
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2022年3月29日