【利用制限の緩和】鴻巣市内体育施設
【11月4日更新】鴻巣市内体育施設利用制限の緩和について
10月21日(水曜日)に開催された、埼玉県の第70回新型コロナウイルス対策本部会議にて、10月24日(日曜日)をもって段階的緩和措置を終了することが決定されました。
埼玉県が段階的緩和措置を終了したことから、鴻巣市でも新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じながら利用制限を緩和します。引き続き利用者の皆さまには、各競技のガイドラインを遵守しながらの利用をお願いします。
なお、今後の感染拡大等の状況により、再度利用制限をさせていただく場合もございます。
利用制限緩和項目
「こうのす安心宣言」及び「公共施設等の利用に当たっての共通留意事項」に基づく対策を講じた利用をしてくだいさい。
1 シャワー室については、利用者の利用前後の消毒等の実施をお願いします。管理者でも巡回しますが利用者の皆さまも御協力をお願いします。
2 換気ができない窓のない部屋については、十分な換気の実施を徹底したうえでの利用再開になります。(1時間に1回5分程度)
公共施設等の利用に当たっての共通留意事項(PDF:69.3KB)
利用制限緩和開始期間
令和3年11月8日(月曜日)から
利用料金の支払いについて
現在、利用料金は当日支払いをお願いしていますが、引き続き当日支払いになります。
予約をキャンセルされる場合は直接施設へ御連絡をお願いします。
連絡先は次のとおりです。
鴻巣地域体育施設 総合体育館 電話:048-543-0101
吹上地域体育施設 コスモスアリーナふきあげ 電話:048-548-3112
川里地域体育施設 川里農業研修センター 電話:048-569-1763
上谷総合公園 電話:048-541-8290
-
スポーツ課施設管理担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎3階)
電話:048-543-6660
ファックス:048-541-6411
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2022年3月23日