「認知症初期集中支援チーム」が支援します!
「認知症初期集中支援チーム」が支援します!
~認知症の早期発見・早期対応のための支援を強化~
認知症は早期発見・早期対応が重要です。鴻巣市では、社会福祉法人へ委託し「認知症初期集中支援チーム」を設置しています。
「認知症初期集中支援チーム」は、医療や介護などの複数の専門職から編成され、認知症やその疑いのある方や、家族に対して訪問等による支援を初期に集中的・包括的に行い、在宅での自立生活のサポートを行います。「最近もの忘れが気になる」「もしかしたら認知症かも・・・」など、認知症に関して心配なことがありましたら、鴻巣市認知症地域支援推進員またはお住まいの地区担当の地域包括支援センターへご相談ください。
鴻巣市認知症地域支援推進員(地域包括支援センターこうのとり内)
鴻巣市全域の認知症相談を受けています 電話 048-596-2283
地域包括支援センター
-
介護保険課高齢福祉担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(新館1階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-541-1328
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2021年9月10日