生活支援体制整備事業
生活支援体制整備事業とは・・・
元気な高齢者をはじめ、住民が担い手として参加する住民団体の活動や、NPO、社会福祉法人、社会福祉協議会など、様々な主体による多様なサービスの提供を構築し、地域で高齢者を支える体制づくりを進めています。
鴻巣市では地域における介護予防・生活支援サービスの提供体制の整備に向けた以下の取り組みを鴻巣市社会福祉協議会に委託しており、第1層生活支援コーディネーターと第2層生活支援コーディネーターを鴻巣市社会福祉協議会に配置しています。
「生活支援コーディネーターの役割」
生活支援の担い手やサービスの開発を支援します
関係者間のネットワーク化を進めます
地域のニーズと地域資源のマッチングをします
「生活支援コーディネーターの連絡先」
鴻巣市社会福祉協議会 電話 048-597-2100
-
介護保険課高齢福祉担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(新館1階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-541-1328
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2022年11月25日