高齢者の皆さまへ 自粛生活の健康維持について
新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴い、通いの場や地域での活動が中止となっています。不要不急の外出自粛要請が出され、閉じこもりの生活による体力・筋力低下を防ぐために、自宅でもできる運動や自粛生活の中で気をつけるポイントをご案内します。
○自宅での生活で気をつけたいポイント
・人混みを避けて、散歩やラジオ体操などでこまめに身体を動かしましょう。
・3食欠かさずバランスよく食べて、規則正しい生活を心がけましょう。
・しっかり噛んで食べましょう。(お口の運動)
・お口を清潔に保ちましょう。(感染症の予防)
・家族や友人と電話で交流し、地域の方と助け合いましょう。(孤独を防ぐ)
「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント:日本老年医学会(PDF:894.8KB)
厚生労働省ホームページ 新型コロナウイルス感染症対応について(高齢者の皆さまへ)
厚生労働省ホームページ 新型コロナウイルス感染症対応について(高齢者の皆さまへ)-全国の体操動画やリーフレットの紹介-
-
介護保険課高齢福祉担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(新館1階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-541-1328
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2020年10月13日