健康レシピ紹介
毎日の健康に役立つレシピを紹介します
- 夏休み親子料理教室
- 今月のイチオシ☆レシピ【レシピ紹介】
- 令和4年度 食育講演会
- 夕食が遅くなるときの食べ方のコツ
- 外食・中食メニューを選ぶポイント
- お酒の適量、知ってますか?
- 食中毒
- たのしいおやつ
- バランスの良い食事で風邪予防
- 上手に水分を補給しましょう
- 夏バテを吹き飛ばそう!
- お弁当箱法でバランスチェック
- 主食・主菜・副菜のそろった食事をしましょう
- 朝ごはんの大切さ
- 健康レシピ紹介
- 食生活改善推進員(ヘルスメイト)について
平成28年度 親子料理教室レシピ
ごはん マーボーナス はるさめサラダ かきたま汁 杏仁豆腐
平成27年度 生活習慣病予防教室レシピ
ごはん ぶりのにんにく生姜ソース レタスとのりのサラダ 秋の具だくさん味噌汁
メニュー
ミルクジンジャースープ 風邪予防におすすめ 体が温まります
材料(6人分)
チンゲン菜 1株 かぼちゃ 1/8個(約120グラム) 玉ねぎ 半分
コーン缶 1缶(約60グラム) ロースハム2枚 固形コンソメ 1個
水450ミリリットル(コーン缶の汁を含む) 牛乳300ミリリットル
すりおろししょうが 小さじ2
作り方
1.チンゲン菜の葉は2センチに切る。茎は細切りにする。
2.かぼちゃは皮をつけたまま薄切り、玉ねぎ、ロースハムは角切りにする。
3.牛乳、すりおろししょうが以外の材料をすべて鍋に入れ煮る。
4.材料が煮えたら牛乳を入れ、すりおろししょうがを加える。
平成28年度 男性料理教室(1日目)レシピ
ごはん ぶりの照り焼き ほうれん草のおひたし 里芋のあんかけ 大根の味噌汁
平成28年度男性料理教室(1日目)(PDF:133.4KB)
平成28年度 男性料理教室(2日目)レシピ
親子丼 かぶとツナの炒め物 トマトとブロッコリーのごま酢和え
平成28年度男性料理教室(2日目)(PDF:145.5KB)
令和2年度 健康づくりセミナー 簡単防災食レシピ
ご飯 サバ缶カレー 切干大根サラダ 小豆ようかん
令和2年度 健康づくりセミナー(簡単防災食レシピ)(PDF:90.7KB)
-
健康づくり課健康増進担当
〒365-0032
埼玉県鴻巣市中央2-1(鴻巣保健センター内)
電話:048-543-1561
ファックス:048-543-5749
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。