令和4年度いきいき先生等会計年度任用職員を募集します(年度当初の募集は終了しました)
令和4年度いきいき先生等会計年度任用職員の募集
市教育委員会では、地域の皆さんの力を積極的に各学校に取り入れ、個に応じたきめ細やかな教育を推進するため、令和4年度会計年度任用職員いきいき先生等を募集します。
詳細は募集要項のとおりです。経験者も応募できます。
募集要項 募集要項表紙・共通事項 (PDF:109.9KB) 募集要項職種ごと (PDF:130.3KB)
応募書類 履歴書 (PDF:62.3KB) 希望調書 (PDF:79KB)
(A4用紙の両面に印刷してご記入ください。)
職名 |
人数 |
活動内容 |
勤務場所・勤務日・報酬等 |
いきいき先生 (週20時間以上) (週20時間未満) |
50人程度 |
児童生徒への学習指導の補助、特別に配慮が必要な子どもへの支援等 |
市内の小・中学校(27校のうちいずれか)に週4~5日(週20時間以上)、週2~4日(週20時間未満)、1日5時間30分の勤務、時給1,080円~ |
特別支援教育指導員 |
50人程度 |
特別支援学級等に在籍する児童生徒への学習指導の補助、生活指導の支援等 |
特別支援学級が設置されている市内の小・中学校に週2~3日、1日7時間30分の勤務、時給1,136円~ |
発達障がい・情緒障がい通級指導教室指導員
|
5人程度 |
発達障がい・情緒障がい通級指導教室(ウイング、ステップ)へ通う児童生徒への生活指導の支援等 |
発達障がい・情緒障がい通級指導教室が設置されている市内の小・中学校に週5日、1日6時間の勤務、時給1,136円~ |
難聴・言語障がい通級指導教室指導員
|
2~3人程度 |
難聴・言語障がい通級指導教室(ことばの教室)へ通う児童への言語指導等 |
難聴・言語障がい通級指導教室が設置されている市内の小学校に週4~5日、1日6時間の勤務、時給1,136円~ |
日本語指導員 |
3人程度 |
小・中学校の外国籍児童生徒への日本語学習における指導支援等 |
外国籍児童生徒が在籍している市内の小・中学校に週4日、1日4時間の勤務、時給1,080円~ |
さわやか相談員 |
8人 |
教育相談・支援、学級担任や養護教諭及び保護者等との連携、いじめ・不登校などへの対応等 |
市内の中学校(8校のうちいずれか)に週5日、1日5時間の勤務、時給1,484円~ |
適応指導教室指導員 |
4人程度 |
不登校児童生徒の学習支援・生活指導、教育相談等 |
教育支援センター内の適応指導教室に週4日、1日4時間の勤務、時給1,080円~ |
就学支援相談員 |
2人 |
保育所・幼稚園・学校への訪問、障がい児の就学相談等 |
教育支援センターに週3~4日、1日6時間の勤務、1,080円~ |
学校事務員 |
27人 |
事務補助等 |
市内の小・中学校のいずれかに週5日、1日月曜3時間30分火曜~金曜4時間の勤務、時給981円~ |
専門教育相談員 |
2人 |
児童生徒及び保護者との相談、支援等 |
教育支援センターに週3日、1日7時間45分の勤務、日額10,013円~ |
臨床心理士 |
2人 |
学校への巡回支援、児童生徒及び保護者との相談、支援等 |
教育支援センターに週2日、1日7時間45分の勤務、日額17,398円 |
募集期間
令和3年12月20日(月曜日)から1月21日(金曜日)まで
その他
市教育委員会では、いきいき先生とは別に県費臨時的任用教職員及び非常勤講師の応募についての相談も受け付けています。
詳細については、直接お問い合わせください。
-
学務課教職員担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎3階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-542-1930
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2022年2月3日