平成30年度水質検査結果・平成30年度水質管理目標設定項目検査結果
水道課では毎年水道水質検査計画に基づき、水質検査を行っています。
平成30年度に行った水質検査の結果を公表します。水質基準項目はいずれの採水地点も水質基準の値を下回っています。また、市内7か所の浄水場でも検査を行っていますが、同様に基準値を下回っています。
水質管理目標設定項目とは、水質基準を補完するため、水質管理上留意する項目で目標値となります。
平成30年度水質検査結果の値は各採水地点の年間の最大値を掲載しています。
平成30年度水質管理目標設定項目検査結果(PDF:107.5KB)
採水地点
- 東小 :東小学校水質監視装置
- 常光小 :常光小学校水質監視装置
- あじさい :あじさい公園水質監視装置
- 宮地 :宮地公園水質監視装置
- 新宿 :新宿第1公園水質監視装置
- 小谷南 :小谷南水質監視装置
- 茜通り :茜通り緑地帯水質監視装置
- 境 :境第3公園水質監視装置
上記8か所の水質監視装置の給水栓(蛇口)から採水しています。水質監視装置とは残留塩素濃度(消毒効果)、色、濁りなどを24時間監視している機械です。
-
水道課施設担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎1階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-577-8135
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2019年4月5日