市民文化祭「作品展」の作品募集
市民文化祭「作品展」の作品募集
開催期間
平成30年10月26日(金曜日)から28日(日曜日)
午前9時から午後4時(28日は午後3時30分まで)
会場
コスモスアリーナふきあげ(鴻巣市明用636-1)
種目
第1部「絵画」、第2部「書」、第3部「写真」、第4部「工芸」、第5部「文芸」、
第6部「華道」、第7部「盆栽・山野草」、第8部「その他」
応募資格
鴻巣市内に在住、在勤、在学の中学生以上の方。
作品規格

絵画
油絵・日本画・水彩画・水墨画等。
外装横95センチメートル以内、ガラス不可、アクリル可。
書
縦半切以内、横ものは外装横95センチメートル以内。
額装、軸装とし、仮巻不可。(中学生・高校生は除く)
ガラス不可、アクリル可。
写真
プリントは銀塩、インクジェット等デジタル出力可。マット、パネル、額装したもの。
ガラス不可、アクリル可、外装横30センチメートル以上95センチメートル以内。
工芸
染色・革工芸・人形・フラワーデザイン・織物・編み物・和紙絵・
押し花・てまり・金工・七宝・陶芸・木工・彫刻等。
外装横95センチメートル以内、高さ90センチメートル以内、奥行70センチメートル以内。
文芸
俳句・短歌・川柳等。短冊又は色紙を使用する。
色紙額に限りガラスも可。
盆栽・山野草
幅95センチメートル以内。
申込み
出品点数 1部門1点で、2部門までとする。
出品料 無料
所定の出品申込書にて、9月13日(木曜日)までに下記へ申し込む。
・教育委員会生涯学習課 ・笠原公民館 ・田間宮生涯学習センター ・常光公民館
・中央公民館 ・あたご公民館 ・箕田公民館 ・吹上生涯学習センター ・川里生涯学習センター
平成30年度市民文化祭作品展募集要項(PDF:169.1KB)
作品の搬入及び搬出
搬入日 10月25日(木曜日)午後1時30分から2時
作品には必ず出品票を貼り、直ちに展示できるようにして搬入する。
(壁面に掛けて展示するものは、吊りひもを付けること。)
作品は指定の場所に各自で展示する。
搬出日 10月28日(日曜日)午後4時から4時30分 必ず預かり証を持参の上、来館受領する。
その他の事項
指定の名札を添付する。申し込み時に2枚配布、うち1枚を提出、1枚は予備。
名札は、書は縦書きとして題名・氏名及び釈文、俳句・短歌等は縦書きとして氏名のみ、他は横書きとして、題名及び氏名を記載する。
出品物は努めて保護しますが、正常な管理状態のもとにおいて生じた事故(損傷・紛失・盗難・展示による退色等)については、その責任を負いかねますのでご了承ください。
作品の展示位置、配列等は運営委員に一任する。
搬入・搬出の際は、スリッパ等上履きを持参して下さい。
地図情報
-
生涯学習課生涯学習担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎3階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-542-1930
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2017年9月14日