笠原児童センター
笠原公民館・笠原児童センター・笠原稲穂センター
所在地
鴻巣市笠原791-1
電話
048-541-0261
ファックス
048-541-0271
【重要なお知らせ】
児童センターのイベント(催し・講座)の一部につきまして、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期及び中止となることがあります。
ご協力をお願いいたします。
詳細は下記リンク先のページをご覧ください。
笠原児童センターのご案内
笠原児童センターは、笠原公民館・笠原稲穂センターに併設された児童館です。
乳幼児(未就学児)と保護者の遊び場や交流の場として、児童の遊び場としてご利用いただいております。
笠原小学校に近いこともあり放課後になると小学生がたくさん遊びに来て、他学年の子との交流の場にもなっています。
大人の方のみのご利用は出来ませんのでご了承ください。
笠原児童センターの行事と催し物
毎年旧暦の七夕に合わせて「たなばたまつり」を行っています。
毎月第4金曜日に「子育てサロンひよこちゃんサロン」を開催しております。
(注意)令和3年8月、12月はお休みします。
また毎月一回、乳幼児向けの講座を開催しております。
開催日が変更となる場合がありますので広報等でご確認ください。
笠原公民館でも子ども向けの講座を開催しております。
公民館のご利用案内については次のリンクをクリックしてください。
【笠原公民館・児童センター】生涯学習ガイドHP掲載(WORD:15.3KB)
鴻巣市ひなちゃん子育て応援基金
平成29年度から鴻巣市ひなちゃん子育て応援基金を活用して、図書と遊具を購入しています。
令和3年度も新しいおもちゃと図書が仲間入りしました。
ぜひ遊びに来てください。お待ちしております。
令和3年度ひなちゃん子育て応援基金笠原(PDF:345.1KB)
大型絵本もたくさん揃えました。ぜひ見に来てください。
鴻巣市ひなちゃん子育て応援基金は、個人、団体、企業の皆様から
いただきました寄付金を財源としております。ありがとうございます。
基金についての詳細は下記をご参照ください。
笠原児童センターの施設案内
児童センター内は全て無料でご利用いただけます。
遊戯室
ソフトブロック、卓球台があります。
事務室で貸出卓球台の貸出(1時間単位)と遊戯室で遊ぶおもちゃの貸出を行っています。
図書室
本を読むなど静かに過ごす部屋です。絵本や図鑑、まんがなどもあります。
児童研修室
授乳・オムツ換えの時などにご利用ください。(会議等はできません)
ご利用の際は事務室までお声がけください。
お知らせ
ご利用時間とお願い
- 火曜日から日曜日(5月5日以外の祝日を除く)の午前9時から午後5時まで
- 児童センター内では飲食できません。ご協力ください。
- 各自ゴミは持ち帰りましょう。
- みんなの児童館です。ゆずりあって大切につかいましょう。
地図情報
-
笠原公民館・笠原児童センター
〒365-0023
埼玉県鴻巣市笠原791-1
電話:048-541-0261
ファックス:048-541-0271
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2022年4月1日