広報こうのす 「かがやき」11月号(PDF)
一括ダウンロード
個別ダウンロード
表紙
中学校生徒海外派遣事業~今年で26回目!歴代の派遣生に聞いてみました~
2ページ
第38回鴻巣パンジーマラソン
3ページ
○生涯学習フェスティバル・青少年健全育成「市民のつどい」同日開催
○祝20歳 成人式を開催
4から5ページ
中学校生徒海外派遣事業~今年で26回目!歴代の派遣生に聞いてみました~
6ページ
○のびのび子育てフェスタ in こうのす 2019
○鴻巣市子ども読書活動推進計(案)についての意見を募集
7ページ
○KONOStagram(コノスタグラム)観光大使〈鴻巣市公式インスタグラム観光大使〉を募集
○チューリップの球根植え込みボランティアを募集
8ページ
鴻園へ行こうVol.14 ふるさと総合緑道で巡る公園(鴻巣地域)
9ページ
○高齢者運転免許自主返納サポート事業
○冬の全国交通安全運動「人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県」
10ページ
○2月18日(火曜日)オープン 北新宿生涯学習センター利用申請受付を開始
○4月1日開始 パソコンやスマホかラクラク簡単!公民館・
コミュニティセンターのWEB予約が可能になります!!
○エコツーリズムを体験しよう!~竹とり物語「竹の有効活用を考える」~
11ページ
○~エコチェックウィンター~節電して特別栽培米「こうのとり伝説米」をゲットしよう!
○第7回緑のカーテンコンテスト・俳句優秀作品を選出
○荒川緑肥を無償で配布
12ページ
○公民館・生涯学習センターの証明書発行業務を廃止
○証明書発行業務の一部休止のお知らせ
○「個人番号カード及び電子証明書の有効期限のお知らせ」を送付
13ページ
人間ドック・脳ドックの助成を行います
14から15ページ
○保健センターからのお知らせ
精神保健教室~ひきこもりセミナー~
がん検診の精密検査を受けましょう
しっかり手洗いで、ノロウイルスから身を守ろう!
50歳からの男性料理教室「気軽にはじめる!オヤジ飯」
いきいき健康生活
16から17ページ
人事行政の運営等の状況
18から27ページ
情報ひろば
28から29ページ
まちの話題
30から31ページ
○インフォメーション
○ちょっと気になるとなりまち
○文芸
32ページ
市長のオフサイト訪問Vol.104
カレンダー
カレンダー
-
-
秘書課
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(新館2階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-542-9818
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2019年11月15日