本文
埼玉県風しん抗体検査事業のお知らせ
埼玉県では風しん抗体検査を無料で実施しています
埼玉県では、先天性風しん症候群の予防と、風しんの感染拡大防止を目的として「埼玉県風しん抗体検査事業」を実施しています。
対象者
検査日時点で、県内市町村(さいたま市、川越市、越谷市及び川口市を除く。)に住民登録があり、下記の要件の全てに該当する方。
- すべての方の要件
(1) 過去に風しん抗体検査を受けたことがない方(妊婦健診含む)
(2) 過去に風しんの予防接種を受けたことがない方
(3) 過去に風しんにかかったこことがない方
(4) 昭和37(1962)年4月2日から昭和54年(1979)年4月1日生まれの男性ではない
(上記の間に生まれた男性は、県の助成対象ではなく、市の助成対象となります。)
妊娠を希望する女性本人は(5)へ
同居者の方は(6)または(7)へ
- 妊娠を希望する女性本人の要件
(5) 年齢が18歳以上50歳未満で、おおむね1年以内に妊娠を希望している女性
- 同居者の方の要件
(6) (5)の同居者(注1)である
または
(7) 「風しん抗体価が低い(HI法で32倍未満、EIA法で8.0未満)妊婦(注2)」の同居者(注1)である
(注1) 同居とは、生活空間を同一にする者をさし、現に同居する者
(注2) 検査日時点でに妊婦の妊娠週数20週以下の者
●妊婦は風しんの予防接種を受けられないため、低抗体価の妊婦の同居者は予防に努める必要があります。
検査事業実施期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
詳細は、埼玉県ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
関連情報
風しんについて (厚生労働省)<外部リンク>
風しん (国立感染症研究所)<外部リンク>