65歳以上の方等のインフルエンザ予防接種(定期接種)
予防接種は10月1日より接種可能・費用は無料となります
例年10月20日から実施しておりますが、新型コロナウイルスの感染拡大に備え、10月1日から接種可能です。また、インフルエンザ重症化に伴う、肺炎合併症の予防を観点に、多くの方に接種を検討いただくため、接種費用は無料(県と市で全額助成)となりました。
10月25日までは65歳以上の方等の定期接種対象者で希望する方を優先して接種できるよう厚生労働省から接種推奨時期について依頼がありました。
対象(次のいずれかに該当する方)
- 接種当日に65歳以上の市民
- 接種当日に60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいがあり、かつ障害者手帳1級に相当する方
施設入所、長期入院中で接種を希望される方は、鴻巣保健センターにお問い合わせください。
接種期間
令和2年10月1日(木曜日)~令和3年1月30日(土曜日)
実施時間は、医療機関の診療時間(医療機関の休診日を除く)
回数・費用・持ち物
回数 1回のみ
費用 無料
持ち物 健康保険証等の本人確認書類
対象2の方は身体障害者手帳又は医師の意見書
実施場所
契約委託医療機関に直接お申込みください。
市外の医療機関での接種を希望する場合は、鴻巣保健センターにお問い合わせください。
予診票、接種説明書などは鴻巣保健センター、吹上保健センター又は吹上支所、川里支所でお渡し
します。
その他(全ての年代へのインフルエンザ予防接種費用助成について)
今年度、鴻巣市では、全ての年代にインフルエンザ予防接種費用を助成します。
詳しくは、下のリンクよりご確認ください。
【令和2年度】全ての年代にインフルエンザ予防接種費用を助成します
-
健康づくり課健康管理担当
〒365-0032
埼玉県鴻巣市中央2-1(鴻巣保健センター内)
電話:048-543-1561
ファックス:048-543-5749
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2020年9月28日