【テイクアウト・デリバリー・各種キャンペーン】市内事業者の応援情報をまとめました!
新型コロナウイルスで影響を受けている市内飲食事業者の方や、市民の皆様を応援する各種キャンペーン情報をご覧いただけるサイトをまとめました。
感染症対策を実施し、三密を避けた上で、是非ご活用ください。
#こうのす応援団
飲食店やテイクアウトフードを含む市内すべての事業者を応援するために、地域情報ポータルサイト「こうのす広場」は「#(ハッシュタグ)こうのす応援団」を立ち上げました。
参加方法
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)でハッシュタグ #こうのす応援団 をつけて投稿
自分のお店や行きつけのお店について、ハッシュタグ #こうのす応援団 をつけてツイッターやフェイスブック、インスタグラム等に投稿しよう!
「こうのす広場」応募フォームから情報を投稿
「こうのす広場」の専用応募フォームからお店の情報を投稿しよう!
投稿した情報は「こうのす広場」のまとめページにて紹介されます。
詳細や内容についてのお問い合わせは、下記のリンク先をご覧ください。
【#こうのす応援団】プロジェクト はじめました!(こうのす広場ホームページ)
埼玉県お持ち帰りグルメ応援サイト
埼玉県では、地域経済の維持支援につなげるため、宅配や持ち帰り弁当を取り扱っている飲食事業者の情報を取りまとめた「埼玉県お持ち帰りグルメ応援サイト」を立ち上げました。
県内商工団体を通じて募集した宿泊・飲食事業者のテイクアウト・デリバリー情報を検索できますので、ぜひご活用ください。
詳細は下記のリンク先をご覧ください。
なお、掲載については鴻巣市商工会へお問い合わせください。
#鴻巣エール飯
鴻巣市観光協会では、鴻巣市内でテイクアウト・デリバリーに取り組む事業者を応援するため、インスタグラムに「#(ハッシュタグ)鴻巣エール飯」アカウントを開設しました。
鴻巣のテイクアウト・デリバリーを盛り上げるためにぜひご活用ください。
アカウント:@konosuyell
埼玉農産物エールキャンペーン
埼玉県では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、売上げが大きく落ち込んだ品目を対象に、県産農産物を「買う」「食べる」ことで応援していただく「埼玉農産物エールキャンペーン」を実施します。
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
-
商工観光課商工労政担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎1階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-577-8461
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2020年10月1日