性的マイノリティに関する悩み事相談
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、電話相談(予約優先)とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
性的マイノリティに関する悩み事相談
令和2年10月より、相談日を月2回に増設しました。
パートナーとの関係、家族や友人との関係、職場や学校のことなど性的マイノリティに関する問題全般について、専門の相談員が相談に応じます。
このようなことで悩んでいませんか?
・心と体の性が一致していない
・好きになる性別のことや、自分の性別に違和感がある
・同性が好きなことを打ち明けられない
・親にどう話していいかわからない
・子どもから相談されたが、どうしたらいいのかわからない
相談日時
毎月第1木曜日、第4木曜日
午後2時から午後3時まで(相談時間は、おひとり50分間)
相談方法
来所又は電話
匿名の相談も可能です。
会場
鴻巣市役所本庁舎4階相談室
相談員
心理カウンセラー(女性相談員)
費用
無料
事前予約・当日の相談について
やさしさ支援課窓口又はお電話でお問い合わせください。(予約優先)
関連リンク
性的マイノリティに関する悩み事相談ポスター(PDF:287.9KB)
-
やさしさ支援課
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎4階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-577-8466
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2021年1月19日