4月からフラワー号の運賃が変わります
市の公共交通の中心であるフラワー号と民間路線バスを持続可能な公共交通とするため、2020年4月1日より、一般の方の運賃を150円から200円に改定するとともに、高齢者の外出支援などを目的に割引対象者を拡大します。安定した運行を継続していくためにご理解・ご協力をお願いします。
改定後の料金
対象者 | 運賃 (乗車1回毎) |
1日券 ※購入当日、全路線 を何度でも利用可 |
1.一般 | 200円 | 400円 |
2.小・中学生、高校生、大学生、65歳以上の方、 免許返納者 |
100円 | 200円 |
3.未就学児、障がいのある方とその介助者 市内在住で80歳以上・妊娠中の方(注意1) |
無料 | - |
(注意1)市内在住で80歳以上又は妊娠中の方には特別乗車証を発行しますので、住所・年齢等を確認できる書類(健康保険証・母子健康手帳等)を持参し、令和2年4月1日以降に次の場所で申請してください
・80歳以上の方・・・自治振興課、福祉課、両支所
・妊娠中の方 ・・・・自治振興課、鴻巣・吹上保健センター、子育て支援課、両支所
なお、2.3に該当する方は、該当要件が確認できるもの(生徒手帳・介護保険証・運転経歴証明書・障害者手帳等)をバスの運転手に提示してください。
-
自治振興課防犯・交通担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎1階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-577-8461
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2020年1月24日