ごみ分別収集日程表・分別マニュアル
ごみの分け方・出し方についてご案内いたします。
ごみの分け方・出し方は地域・地区によって異なります。
ごみは決められた分け方で決められた場所に、必ず当日の朝に出してください。
鴻巣・川里地域 収集日当日の明け方から午前8時30分(資源類は午前8時)まで。
吹上地域 収集日当日の明け方から午前8時30分まで。
粗大ごみについては戸別収集の場合は電話申し込みになります。
申込先は鴻巣市リサイクル事業協同組合(電話544-2111)です。
*みんなで守ろう出し方ルールとゴミの減量!
2020年4月~2021年3月ごみの早見表
鴻巣地域高崎線東側収集コース
鴻巣地域高崎線西側収集コース
吹上地域高崎線北側収集コース
吹上地域南側収集コース
川里地域収集コース
ごみと資源の分別マニュアル (平成30年3月改訂版)
わたしのまちのリサイクル~分けた資源のゆくえ~(外部リンク:日本容器包装リサイクル協会)
-
環境課廃棄物・リサイクル担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(本庁舎1階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-577-8462
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2020年6月15日