パパ・ママ応援ショップ(子育て家庭への優待制度)
「パパ・ママ応援ショップ優待カード」を協賛店舗で提示すると、割引などのサービスが受けられます。スマートフォンアプリでご利用できます。
カードをご希望の方は、配布窓口にお越しください。
詳しくは埼玉県ホームページをご覧ください。
対象者
・妊娠中の方がいらっしゃる世帯の方
・18歳に達して次の3月31日を迎えるまでのお子様をお持ちの世帯の方
アプリ取得方法
1 下記ちらしのQRコードから「ポケットブックまいたまアプリ」をダウンロード
2 「ポケットブックまいたま」アプリ内で「パパ・ママ応援ショップサブアプリ」を取得
カード配布窓口
鴻巣市役所こども応援課、吹上支所福祉グループ、川里支所福祉グループ
鴻巣児童センター、中央公民館、箕田公民館、笠原公民館、常光公民館、あたご公民館
田間宮生涯学習センター、吹上生涯学習センター、川里生涯学習センター、
北新宿生涯学習センター、
市民センター、コミュニティふれあいセンター、本町コミュニティセンター
市民サービスコーナー、保健センター
協賛店
埼玉県ホームページから検索できます。
同様の事業を行っているほかの都道府県の協賛店でもご利用いただけます。
全国共通マークが目印です。
多子世帯応援ショップ事業について
平成28年9月から、埼玉県では3人以上の子どもがいる世帯向けに協賛店から割引などの特典を提供いただく「多子世帯応援ショップ事業」を開始しました。詳しくは、埼玉県のホームページをご覧ください。
-
こども応援課計画担当
〒365-8601
埼玉県鴻巣市中央1-1(新館1階)
電話:048-541-1321
ファックス:048-541-1328
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2022年3月3日