会計年度任用職員(保健予防業務等・夜間診療所事務業務)の募集
令和元年度まで臨時職員等として任用された方が、地方公務員法の改正により令和2年4月以降は「会計年度任用職員」として任用されます。
希望する職種・勤務時間を登録し、業務の繁忙期や職員の欠員状況等に応じて登録者の中から選考します。
1 募集業務
(1)保健予防業務等
募集職種 | 基本勤務日・時間 | 報酬(時給) 令和2年1月現在 |
---|---|---|
保健師 | 【原則として平日】 8時~17時15分のうち 保健事業の実施時間 |
2,220円 |
助産師 | 2,220円 | |
管理栄養士 | 2,220円 | |
看護師 | 1,800円 | |
助産師(新生児訪問) | 1件あたり 4,950円 | |
准看護師 | 1,500円 | |
臨床検査技師 | 1,830円 | |
保育士 | 1,080円 | |
事務補助 | 1,080円 |
勤務内容
市の実施する健康診査、検診等における保健指導、関係業務等。
また、助産師については、新生児訪問
勤務場所
鴻巣保健センター、吹上保健センター 他
(2)夜間診療所事務業務
募集職種 | 基本勤務日・時間 | 報酬(時給) 令和2年1月現在 |
---|---|---|
医療事務 注意事項:関係資格を有する方 |
【平日】9時~12時 週に1~2日程度 |
日勤帯 1,200円 |
【平日】18時30分~22時30分 週に2~3日程度 |
夜勤帯 2,000円 |
勤務内容
夜間診療所受付、医師補助
勤務場所
夜間診療所
(診療日時:土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除いた月曜日から金曜日までの19時~22時)
2 任用期間
1か年度内
(令和2年4月1日から令和3年3月31日までの期間内)
3 申込方法
「鴻巣市会計年度任用職員申込書」に必要事項を記載の上、各資格証明書の写しを添えて担当課へ直接持参又は郵送により提出してください。
【様式】鴻巣市会計年度任用職員申込書 (PDF:106.5KB)
4 採用方法
担当課による書類選考・面接
5 その他
- 申込書を提出した場合でも必ず就労できるとは限りません。
- 地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当する方は応募できません。
- 非常勤の職員として、地方公務員法に定める服務規定が適用されます。
- 報酬(時給)は、令和2年4月から変更となる場合があります。
なお、決定次第、市ホームページへ掲載予定です。
また、通勤手当相当額を支給します。
-
健康づくり課健康管理担当
〒365-0032
埼玉県鴻巣市中央2-1(鴻巣保健センター内)
電話:048-543-1561
ファックス:048-543-5749
メールフォームでのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2020年1月15日